新着情報
私たち渡城造園は造園の設計から施工、管理までをトータルにおこなっています。


(株)渡城造園(わたじょうぞうえん)京都御所 仙洞御所にて作業を行いました。

富士吉田市の造園屋
株式会社 渡 城 造 園(わたじょうぞうえん)
江戸の御殿様から、任命され 行って参りました。


仙洞御所の樹木から作業開始

京都大宮御所にて チェックを受け入門 

京都大宮御所にて チェックを受け入門 

目に広がる雄大な回遊式庭園

目に広がる雄大な回遊式庭園

庭師として、夢が一つ叶いました。
この場に立っているだけで、感無量。
富士吉田市民として、山梨県民として 日本国民として
できる事を精一杯 作業しました。

素敵ですよね

いよいよ 作業開始です!

宮内庁の方々も集結

宮内庁の方々も集結

緊迫した中、作業は進んでいきました

緊迫した中、作業は進んでいきました

宮内庁の方々も、立会い 作業は開始されました。
日本で3台しかない、素晴らしいこの機会で、樹木の密度をデータ出力

できる事を、精一杯 

スタッフが、作ってくれたWティー 

スタッフが、作ってくれたWティー 

作業は真剣 

作業は真剣 

京都に行く前、スタッフから 餞別にもらった Wティー
 
蒸し暑い 京都では丁度良い 一着でした

宮内庁の方と懸命に作業!

汗がぼたぼた 京都は蒸し暑かったです

汗がぼたぼた 京都は蒸し暑かったです

撮影者は江戸の御殿様です。

撮影者は江戸の御殿様です。

次は、砂利を取り除き、排水路のチェック
大切なお庭を守る、大事な作業も宮内庁の職員さんと3人で行いました。

関連ファイル

丁寧に 丁寧に 作業

京都御所 紫宸殿

京都の空は綺麗でした

京都の空は綺麗でした

右近の橘

右近の橘

紫宸殿は即位礼など公式の大礼が行われた場所で、南殿(なでん)とも言います。
昭和天皇までの即位礼は、ここ京都御所の紫宸殿で行われました。
檜皮葺木造の宮殿建築で、間口は37.7メートル、奥行き27.3メートル、高さは20.5メートル。
黒漆塗りの桟で格子を組んだ蔀戸が白砂の南庭に美しく映えます。

紫宸殿では、右近の橘を、拝見させて頂きました。


関係者の皆様方、貴重な作業をさせて頂き 心から感謝申し上げます。

「 有難う御座いました。」

株式会社 渡 城 造 園 (わたじょうぞうえん) 

代表取締役 渡辺智紀

関連ファイル

関連ファイル


新着情報一覧

ページの先頭へ